ここからについて
about
放課後等デイサービス ここから
ここからでは児童指導・スポーツ指導のエキスパートの考えを取り入れた運動支援を行っており、
運動(スポーツ)支援
スポーツを楽しむことを前提に、子どもたちが興味を持つような働きかけや実践を行う

育成支援
健康支援
身体の発育、機能訓練等も取り入れ、子どもたちの身体の成長を中心に働きかけを行う
それぞれを支援メンバーに「運動指導員」「保育士・児童指導員」「理学療法士」等を据え専門的かつ、
身体の成長の助けになるべく働きかけることを目標としております。
それぞれを支援メンバーに「運動指導員」「保育士・児童指導員」「理学療法士」等を据え専門的かつ、身体の成長の助けになるべく働きかけることを目標としております。

おにごっこ・〇〇おに
(走る)

球技
(蹴る・掴む・投げる)

サーキット
(バランス)

大繩
(飛ぶ)
スポーツを取り入れながら
- 定期的、継続的な運動を取り入れて運動不足を解消
- 脳から指令を出して手足を動かすという手部分の活性化
- 体幹、バランス感覚の強化
等の身体的支援を実施していくとともに
- 体を動かしたいという欲求の発散
- 闘争心や負けん気の強さを遺憾なく発揮して自己肯定感の喪失を防止
- できたことを褒めて自己肯定感を高める
- チームワークを学ぶ中で他者を思いやる優しい心を育む
- 指示を理解する力を身に着ける
- 挑戦する力、忍耐力の強化
アメリカでは、放課後みんなスポーツに参加する日本の部活とは違い
「シーズン制」秋・冬・春ごと異なるスポーツ種目に取り組んでいます。
アメリカでは、放課後みんなスポーツに参加する日本の部活とは違い「シーズン制」秋・冬・春ごと異なるスポーツ種目に取り組んでいます。
- 1人だけでは得られない価値
- 皆と力を合わせれば出来る
- 皆と喜びを分かち合える
- いつもとは少し違う自分でいられる
- 様々なスポーツを経験できる
- ルールの中で動く楽しさを感じる
- 身体をたくさん動かせる etc...
当施設はあくまでスポーツは「育む」手段の一つとして考えています。
運動能力向上が最大の目的ではなく、スポーツを通して本人が楽しく参加・活動ができることを大切に考えています。
その為、服装・運動靴などもは学校で過ごしているもので参加いただいており、
運動の苦手な方が楽しく参加できる雰囲気づくりを心掛けています。
当施設はあくまでスポーツは「育む」手段の一つとして考えています。
運動能力向上が最大の目的ではなく、スポーツを通して本人が楽しく参加・活動ができることを大切に考えています。
その為、服装・運動靴などもは学校で過ごしているもので参加いただいており、運動の苦手な方が楽しく参加できる雰囲気づくりを心掛けています。
提携施設
about





ピヴォーレ福岡
(屋内スポーツ施設)
- 場所の確保
- 天候の影響を受けにくい
- どんなスポーツでも対応
コート施設:人工芝コート2面・フロアコート1面
毎週月曜日~金曜日 15:00~17:00
(時間は予定)
必要なもの:学校で使う運動靴・体育館シューズのみ・ウェアなどは普段着でOK
「ここから」より車で3分
(使用時は送迎車で送迎)